SSブログ

白兎鉄子の号外【羽後交通・横荘線9-2】 [白兎鉄子の部屋]

みなしゃま 長らくのご無沙汰でした!!
うさだ…もとい、白兎鉄子でごじゃいましゅ♪       ∩ ∩
嗚呼、あんまり久しぶりなので名前間違えちゃったわ(>ω<、)
でめさんにも気合かけられちゃうし、しっかりしなくちゃだわ!

しゃて、随分前に廃トンネルで停車したままの“羽後交通・横荘線”のお話。
嗚呼、二兎丸がココを取材に訪れてから早いモノで2年が過ぎ、
その間には、平成20年岩手・宮城内陸地震がありました。
果たして、あの地震の後、二井山の廃トンネルはどうなっちゃったのか?
今回は先に進む前に、その姿を確かめて来ました。

  前に書いた二井山トンネルはこちらをどうぞ(・ω・)ノ゛


 今回の記事が初めの方は、
 どうかコチラの記事↓↓から順に目を通していただけましゅと、
 とてもありがたく思いましゅ。

   最初の記事>>>  『子供の疑問が大人になって…』

では、今回もお楽しみくだしゃいませね(・ω<)♡

 

○お断り(UωU)○
  前の記事をご覧になられた方はご存知と思いますが、
  この先、廃トンネルの画像が出てまいります。
  けっして気持ちの良い画像ではございませんので、
  
「もぅ、ああいうのは見たくない」とお感じになられた方は、
  この先はご遠慮いただけると助かります m(__)m

 

 

一年前の2008年6月14日朝、東北地方を強い地震が襲いました。
平成20年岩手・宮城内陸地震です。
二井山トンネルがあるこの地域でも震度5弱の揺れが記録されました。

    被害が甚大だった岩手・宮城両県の被災地では、
   未だ行方不明の方、
   被災されて不便な生活を余儀なくされていらっしゃる方、
   復旧にご尽力されていらっしゃる方が…。
   沢山の方々にお見舞いを申し上げると共に、
   一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
    


さて、もとより崩落していた二井山トンネル。
震度5弱という揺れで、もしかしたら完全崩壊??
もし帰れるものなら、確認しに行きたい。
当時東京にいて、前記事の二井山トンネルを書きながら、
二兎はそんなことを考えていました。

前記事では車検の代車、ホンダ・クロスロードをお供に行きましたが、
今回も愛車2号が車検に入り、  ←つまり、前に取材してから二年も経っちゃったのさ…
代車にいただいたのはコチラ↓↓(>ω<)ノ

   Img_1061.jpg
ホンダ・インサイト うひ(>ω<)♡  ディーラーさんの代車だからナンバー消さなかった…
一度試乗してみたかったのよぅ、コレ。
前と違って、舗装道路しか走らないから、コレで行ってみました。
乗ってみた感想は、今回の記事とはズレるからまた後で。

さ、新たな足も手に入れたところで、
サクッ!と確認に行きましょ(ΦωΦ)ノ゛
   IMG_1438.JPG
      当初載せた写真がちょ~と“不気味”だったので差し替えました(ΦωΦ)ノシ   

お馴染みの(?)入口に到着。
あぅ~も少し早い時期なら藪こぎしなくていいのにな…。

緑のカーテンの奥、あのトンネルは無事なのか?!

 

コロコロと柔らかい石が落ちてくる脆い切通しを抜けて…

        3124409
         こんな地質じゃあ、崩れるなって言うほうがムリよねぇ(-ω-;)

 

ガサガサガサガサ…
バリバリバリバリ…

うきゃ~~~っっ、毛虫~~~っっ(ノ>ω<)ノ゛

 

嗚呼、やっと着いた(#-ω-)=3

        3124369

なんだかね、二年前来た時より足元の水量がすごい。
長靴で来れば良かったなぁ、失敗。

でもパッと見た感じ、こっちの東抗口は変わりないみたい。

        3124370 3124371

入口脇の崩落も前と変っていないみたいだし…
ただ、やっぱりトンネルの中から足元を流れて来る水の量は増えてる気がする。
あとね、前来た時は気がつかなかったけれど、

   臭いっ!!

なんだかね、すんごく フン なニホヒがする(泣)
単なる“臭い穴”状態(爆!)
こ、これはもしや…バットマンのお住まいと化してる??
コウモリ嫌いじゃないから大丈夫だけど、臭いのはカンベンだなぁ(-ω-;)
  余談だけど、あのフンって、お花育てる時は良い肥料なんだよね、実は。

別にコウモリに会いたいわけじゃないけど(我が家にもいるし)
この次はいつ来られるか分からないし、
以前にも『いつでも来れる』ってタカくくってたら崩落して通れなくなったから、
ちょっと怖かったけれど、中に入ってみた。←良い子は絶対マネしちゃダメ(>ω<)!!

 

   3124372
長くて(190m)カーブしているのと、崩落で閉塞しているから
向こうの光は見えないし、風も感じなくて、湿気が酷い。

15年程前初めて来た時も、ほんの少し入ってみたけれど、
あの時は足元には轍の痕があって、
壁はこんな風に崩れたりしていなかった。

     3124373  3124407

天井部分も石灰化したみたいになって無数のヒビに水が伝ってるし、
あちこちで壁を破って土が雪崩れ込んでいる。
奥の方からは、
  カツーン…ゴゴッ…ギシッ…
と、何かが落ちるようなすれるような音が絶え間なく響いてくる。

予想以上の崩れっぷりに、
やっぱり崩壊は現在進行形だということを実感。

   自分で入っておいて言うのはどうかと思うけれど、
   入ってみたからこそ、ここの危なさが分かる。
   
面白半分で行かないで!!
  本当にいつ崩れたっておかしくないから、ここ。
   万が一、事故にあっても、二兎は責任取れません。取りません。

 

懐中電灯も持ってきていないし、
危険過ぎて長居するような場所でもないので、
さっさと撤退~~(ノ>ω<)ノ゛

振り返ると外界には生命の光が溢れてる。

      3124374
                嗚呼、世界は美しい…(違;)

トンネルの中は崩れてきた瓦礫が転がっているけれど、
こうして見ると、轍の痕がまだ残っていて、
廃線後しばらくは道路として使われていたのが分かる。
   ガードレールで阻まれて通り抜けは出来なかったけど。
   
実際、15年程前の初訪問時は、二兎は愛車1号でここまで来た。

この画像だと、トンネルの造りが
下半分は石積みで、天井部分は煉瓦積みなのが分かる。
昭和5年の竣工だから、80年ここに在り続けたことになるね。
横荘線・二井山隧道として現役だったのは、そのうちのたったの19年
今は前後を山の木々に隠されながら、
人目にもつかず、少しずつ自然に還って行く…。

単線の軽便鉄道のトンネルだから、車一台通るのがやっとの幅だけど、
こうして中から振り返ってみると、意外に大きい。
蒸気機関車が通るためなのか、背が高い馬蹄形の断面。
現代のシールドで作られる真円断面のトンネルとは違う。
なんだかノスタルジックな形。


東抗口が辛うじて無事なのを確認したので、
次はちょっと怖いけど、崩落した西抗口を確認に…(ΦωΦ)ノ

 

 

 

行き止まりから藪をくぐって入っていくと…
相変わらずの池状態。
地震であれ以上に崩れてしまったのかなぁ??

       3124412

あ、こっちも心配した割には前とそんなに変ってない。
手前の池が少し大きくなった感じはするけれど…。

   3124420
でも、望遠で寄ってみると、上からの土砂の崩落が少し広がってる気がする。
崩れている土砂を見ると、こちらもやっぱり軟弱地盤な感じがするし、
地震での影響はさほどではなかったかもしれないけれど、
崩落の範囲がこの2年でも、じわじわと広がっているように見える。
悪戯に近付いたら危険な場所であることには変わりない。

とは言え、

どちらの入口も、もう緑に隠されて、人目につかない状態になったし、
ここがあるために『不通県道』の汚名を欲しいままにしているけれど、
この道路を管理(放置?)している秋田県にしても、近くに代わりの道路もあるし、
限りある予算を投じて、危険を冒して開削するよりは、 ↑↑後日別記事で紹介しますね
このまま自然に還ってくださいな (-人-)ナムナム…という感じなのかも。

いずれにしても二兎的には、再び確かめに行って、
この目で辛うじて立っている姿が見られたから、もぅ後悔はない…かな??

 

 


                         ∩ ∩
久しぶりの鉄子の部屋、いかがでしたか(・ω・)??
今回は前回の記事と取材時点から間が開いてしまったのと、
大きな地震があったので、【号外】としてお送りいたしました。
何度も不気味なトンネル画像をお見せしてごめんなさいm(__)m
次回、ようやく横荘線が走った山中を辿りましゅよ。
お楽しみに~~(>ω<)ノ 
⇒次記事にgo!


nice!(17)  コメント(15) 
共通テーマ:地域

nice! 17

コメント 15

MORIHANA

トンネルの内部よりも、普通の青看板が下がっている
道路の写真のほうが、なんとなく、こわひ…です。
ちょっくら、もやってる? 光の加減でハレてるだけ?
なんだか、霊気が…漂っておる、ような(汗
by MORIHANA (2009-08-31 12:47) 

TOMO

「臭い」のほうが「怖い」を
上回りそう(笑
by TOMO (2009-08-31 13:38) 

二兎丸

○MORIHANAさん○
 あわわ、ホントだ。切通しの部分が不気味に見える(((;゚Д゚)))
 でも、オバケ写真じゃないよ。ハレーションだから安心してね。
 確かにちと気持悪いので、またココ通ったら撮り直しして
 画像差し替えしますね。

○TOMOさん○
 うん、ご明察の通り! 上回ったよ(爆)
 「危なくて怖いから出なくちゃ!」 って言うより、
 「臭くて耐えられんから退散!!」 って言うのが
 現地レポーターの本音でした。あう~(-_-;)
by 二兎丸 (2009-08-31 22:13) 

sasasa

確かに、パッと見は、前回とあまり変わらないような気もするけど、
でもやっぱり、崩壊が少しずつ進んでいるような感じもするね。
by sasasa (2009-08-31 22:17) 

二兎丸

○sasasaさん○
 うん。想像していたより無事だったなぁ…って思った。
 でも、近くに行った時の毛穴に伝わる“ヤバさ”は格段に向上してる。
 ただ、「崩壊するかも…??」という怖さより、
 とにかく「臭っさ~~~!!」って方が何倍も上なのよぅ(笑)
by 二兎丸 (2009-09-01 01:29) 

笙野みかげ

うひゃあ、よく中に入ったね!
そうよね、壊すのもお金かかるんだよね。このまま自然に・・・だろうね。
コウモリのフンって乾いたところで干からびてたらいいんだけど、湿った場所だとすごい臭いするっていうもんねぇ。。。( ̄x ̄;)うっ・・・!
by 笙野みかげ (2009-09-01 11:45) 

きむたこ

臭くて怖い・・・。
も、どーしようもないな。(笑
by きむたこ (2009-09-01 19:13) 

mabo

しかし、よくまー、そん中に入ったよねー(大笑)
by mabo (2009-09-02 11:57) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

ぐわ~!
怖いですね~。
でも、煉瓦のトンネルなんて、まだ残ってるんですね~。
しかも、下半分が石積み。
見事ですね~。

それにしても、良く入りますね~。(笑)
川口探検隊見たいでかっこいいです~。
いや~、勉強になりました~♪
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2009-09-02 16:01) 

manzo

ちゃれんじゃー、だね~。
私は怖くてきっと入れないなぁ。

by manzo (2009-09-03 13:27) 

二兎丸

○みかげちゃん○
 もぅ、ね、すんごい臭いだった。
 “二井山トンネル”改め“臭い穴”って命名してあげたいくらい(笑)
 フンね、乾いてたら畑の肥料にとってこようかと一瞬思ったよ。
 それこそしなくて良かっただったけど( ̄▽ ̄;)

○きむたこしゃん○
 そぅそぅ! ホント“救いようが無い”ってこういうことを言うんだね。
 え? 救いようが無いのはトンネルじゃなくて二兎だった??
 こりゃまた失礼いたしました。あはm(__)m

○maboさん○
 あは、あは、あはは…。もぅ、笑うしかないしょ♪
 バカだよね。崩れてて危ないうえに臭いってのに入るんだから(爆)
 怖いモノ知らず、て言うより“ただのバカ”だよね(>ω<)

○宗男氏○
 おお、懐かしの『川口浩』!!
 ん~でもね、「よそ行ってもやれるか?」って言われると自信無い。
 ココは知ってるとこだから…って言うのが大きいかなぁ。
 ほかにもう一箇所やってみたい場所はあるんだけど、
 あそこは一人じゃムリっぽい(泣)
 
 この先にもトンネル続くよ。同じ年に竣工していて、
 秋田県内ではトップ3に入るお年寄りトンネルがまだまだ続くので、
 ぜひご覧くださいね~(ΦωΦ)ノ

○manzoさん○
 ココだけ、ココだけだよぅ!! (力説)
 きっと貧乏性なんだ二兎(´・ω・`)
 「せっかく来たんだから入っておかなくちゃ!」
 …みたいな(爆)
 「他所でも出来るか?」って問われたら、多分ムリ( ̄▽ ̄;)
by 二兎丸 (2009-09-03 20:43) 

よっきー

↑ 「せっかく来たんだから入っておかなくちゃ!」
よくわかる! 私も入ると思う。5mくらいなら。
by よっきー (2009-09-04 13:09) 

二兎丸

○よっきーさん○
 そぅ!そうよねっっ、主婦的にはデフォよねっ(違?)
 さぁっ! よっきーさんも“鼻栓”をして、ぜひっ(>ω<)ノ゛
by 二兎丸 (2009-09-04 20:47) 

aya

轍だの瓦礫だのって言ってる場合じゃない!!
よく入っていきましたね(-_-;) 
生き埋めは嫌ですよ・・・私はびびりだから絶対に入れません!
二兎丸さん 凄い( ^∇^)ノ 彡
by aya (2009-09-04 22:20) 

二兎丸

○ayaさん○
 けっして誉められた行為ではないんですけどね。
 何がおきても“自己責任”と言うことで…(反省;)
 実際、臭くて(笑)写真撮ってサッサと出て来たんですが、
 家帰って画像を確認したら、
 東抗口の崩壊が思ったより進んでいて(10枚目の外を見ているもの)、
 こちら側が圧壊するのも時間の問題かも…? と思っています。
 入った自分が言うのもなんだけど、
 「こういう所を見つけたら、入らずにさっさと逃げた方が良いです。」
by 二兎丸 (2009-09-05 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。