SSブログ

汽車の線路は空の道?!【羽後交通・横荘線5】 [白兎鉄子の部屋]

みなしゃま ごきげんよう 白兎鉄子でごじゃいましゅ♪
今日も 『にわか鉄子の部屋』 に、ようこそおいでくだしゃいました(・ω・)ノ

しゃて本日も、“羽後交通・横荘線”のお話をいたしたいと思いましゅ。

 今回の記事が初めの方は、
 どうかコチラの記事↓↓から順に目を通していただけましゅと、
 とてもありがたく思いましゅ。

   最初の記事>>>  『子供の疑問が大人になって…』
  
  

では、今回もお楽しみくだしゃいませね(・ω<)♡



『樋ノ口停留所』付近で田んぼに消えていた路盤跡は、
農免農道に戻り浅舞まで続いています。

道路に残るのは農耕車のタイヤ跡(笑)


『東浅舞停留所』は営業途中で増設された停留所。
浅舞駅までわずかの距離ですが、この近くに平鹿高校があったため、
通学生の利用を見込んで設置されたようです。

右側の大きな木があった辺りが停留所跡だったようです。
停留所を示すものは何も残っていません。
写真では分かりにくいですが、奥の信号がある交差点は
近年新しく出来た道路で、その手前の信号のない交差点が
以前からあった道路です。左側に行くと平鹿高校がありました。

   現在、平鹿高校は平成高校に名称が変わって、
   ここから離れた国道107号線沿いに移転しています。
   跡地は平鹿中学校になりました。

信号を過ぎると、線路跡だった道路の脇、廃奥の庭先に何か変なコンクリートの物体があります。

東浅舞停留所方向に傾斜していて、ちょうど軌道幅くらい。
この辺で、引込み線があったという資料は残っていないので、
多分、全く関係ない物かもしれないけれど、なんだか気になる…。



ここを過ぎた線路跡は一路、浅舞駅を目指します。

浅舞駅は島型のホームを持つ駅だったようです。

正面の道路右側、かつてのホーム跡には民家が建っています。
線路はこの民家を挟むように走っていました。


駅前には農協が。これ以降、駅前に農協がお約束のようになってきます。


今は寂れてしまいましたが、かつての浅舞はちょっとした“街”でした。
月に数回の“浅舞の立ち町”と呼ばれる市が立ち(これは現在もあります)、
我が家でも昔は横手よりもむしろこちらに買い物に行っていたようです。
町の中には造り酒屋もあります。

浅舞酒造株式会社。
敷地内に良質の井戸を持っていて、結構んまいお酒を作っています。
ご注文のお電話は30番で…嘘

 

浅舞を出た線路跡は沼館に向かって伸びて行きます。


国道107号線を渡る手前で線路跡は食堂の用地になってしまいました。


食堂を越えて、国道107号線を渡ると、ガソリンスタンドの裏と
宅急便の営業所の間の隙間を横荘線は抜けて行きます。


抜けた先で振り返るとこんな感じ↓

この先、再び農免農道になった横荘線跡は真っ直ぐ沼館方面に…

県道に合流させる為に手前の部分は曲げられてしまってます。



以前に載せたの『一点消失図法の見本』のような道の反対側がコレです。
この道路の左側を国道107号線が、右側を県道48号線が
それぞれ西に向かって走っており、その隙間を埋めるようにこの農免農道があります。

この道が農道になったのは昭和50年代前半の事だったと思います。
当時はまだ宅急便などの物流システムがなく、高速道路はもちろん、
田舎は国道も充分に整備された状態ではなかったため、
農産物を都市圏に新鮮なうちに送り出すために、
“農道空港”という構想が持ち上がったことがありました。
この道はこの通り線路跡で真っ直ぐなので、一時期そんな話が地元で囁かれ、
「セスナ機で都市部の市場に野菜を運ぶらしい」
とかなんとか…小学校に入って間もなくの頃に、
親や近所のお父さん方が話していたのを記憶しています。
実際はこの通り両側に電柱が立ち並び、
とても飛行機が離発着出来るような状態ではないのですが(笑)

 

この道をしばらく行くと、点滅式の信号がある交差点に辿り着きます。

この交差点のちょっと先が、片側ホームに待合室の小さな停留所、
『豊前』があったとされる場所です。
この駅を過ぎると間もなく旧平鹿町が終わり、旧雄物川町に入ります。

次回は開業・廃業時の終点駅『沼館』まで走ります。
⇒沼館駅にgo!go!

 

さぁ、でわ次回も 『にわか鉄子の部屋』 ご覧くだしゃいね~♪
今回もお付き合いいただき、ありがとうごじゃいましたm(__)m
白兎鉄子でごじゃいました~。みなしゃま、ごきげんよぅ~(・ω・)ノ゛


●お願い●
  記事を書くにあたり、
  地元図書館に残された資料などを参考にしておりますが、私の
  書き間違い、勘違い…その他諸々の誤りが
  多分、きっと…いえ絶対に、出てくると思います(-ω-;)
  自分でも気を付けて記述して行くつもりではおりますが、
  間違いにお気付きになられた方は、
  お手数でもコメント欄にて、ご指摘・ご教示いただけると大変助かります。
  不特定多数の方がご覧になる可能性があるので、
  誤った情報を広めないためにも、どうかご協力くださいますよう
  伏してお願い申し上げますm(__)m


nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

nice! 19

コメント 6

sasasa

駅前に農協があったり、日通の営業所があったりって、
昔の駅前の定番のような光景だよね。
今でも、駅前でもないのに、そういうものがあるところって、
昔鉄道があって、駅があったところってとこもあるね。
by sasasa (2008-03-15 19:17) 

miyomiyo

見事なまでに形跡が残っていて辿れるんですね~。
権利とか何とかあって、残ってしまっているのでしょうか。

自分んちの辺りでは線路幅だけで家一軒建ちそうです。
by miyomiyo (2008-03-15 19:35) 

笙野みかげ

農免農道、スピード違反するのにもってこいの道だなと思いながら見てました。
ねずみ捕りがいたりしそうだけど^^;
コンクリートのへんな物体、気になるな。あっち側に何か作るつもりだったか、何かを運ぶためのものかな?
by 笙野みかげ (2008-03-16 15:53) 

ロボッコ

ヾ(●・ω・●)ノおはよ~♪♪
わぁー!!ホーム跡には民家すごいね~♪
夜中になったら、電車が走ってたりして♪
二兎丸ちゃん、夜中の偵察もよろぴく!!(つ∀・)ニャハ♪

by ロボッコ (2008-03-17 10:05) 

二兎丸

●sasasaさん
 まだ宅急便が無かった時代、鉄道貨物と日通は
 セットみたいなものだったからねぇ…(遠い目)
 小さい頃、ばあちゃんと暮れの雪の中を歩いて
 (そう言えば、実家から駅まで6~7kmあるよ)
 駅にお歳暮のみかんや新巻を取りに行った事何度かありました。
 今は便利になったよねぇ…。
 駅前農協はまだまだ続くよ~。

●miyomiyoさん
 なんでまたこんなヘンテコにホーム跡なんかに建てたかなぁ??
 都会ならともかく、土地代タダみたいなこんな田舎で…(-ω-;)
 うんうん、首都圏近郊だとそうだよね。絶対建つよ。

●みかげちゃん
 ええ、もぅ好きなだけ飛ばしちゃって(>∀<)ノ!!
 …てな道が、この辺にはわんさかあります。
 見通しが良くて隠れるトコが少ないから、農免道路はお巡りさん泣かせ。
 地元の人はネズミ捕りがどこに隠れているか
 ちゃんと知ってるから捕まらないのだ(Φω<)b

 コンクリートの物体ね、引込み線の跡かなぁ?
 と勝手に思ったんだけど、謎なの。
 横荘線のモノなのか、はたまたココの廃屋のモノなのか、
 ソコの所もいまひとつ分からない。

●ロボちゃん
 いらっしゃ~い♪
 え、夜中の調査…するの??
 すんごい田舎だから、夜は真っ暗で怖いよぅ(TωT)
by 二兎丸 (2008-03-20 16:28) 

二兎丸

MORIHANAさん、nomusanさん、
manzoさん、takemoviesさん、tishi998さん、
ぽんこしゃん、takagiさん、Nicoli♪さん、
たろちん、calちゃん、ちうきちさん、
xml_xslさん、きむたこしゃん、クールさん、

ご覧くださってありがとうです♪
by 二兎丸 (2008-03-20 16:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。