SSブログ

二兎のクルマニアックス [モノモノ]


あ、別に“白兎鉄子”に代る新コーナーぢゃないですよ。

愛車2号に9年目の車検の季節がやってまいりまして、
今回の代車は、以前の記事でもちょ~と書きましたが、
ホンダ・インサイト↓をいただいたので、
せっかくだから感想など記録しておいてみようかと…
   Img_1061.jpg
          ディーラーさんの代車だから、またナンバー消さなかったケド…いいよね、ね。

思えば、その前の代車はガンダムのような“クロスロード”。
さらにその前は、当時発売したての“エアウェイブ”。
     その前の、初めの車検は…なんだっけ?? 思い出せないや(´・ω・`)
         思い出したっ!! 新車じゃないけどレジェンドだったよ。社用車で乗って以来で懐かしかったんだ♪
いずれも走行距離が3,000km程度の新車ホヤホヤさん。

今回のインサイトも走行距離が3,200km!!
いやいやいや! 今まさに大売出し中なのは分かってるけど、
毎度毎度こんなほぼ新車をこの二兎に預けるとは
いいのかっ?! ディーラーっっ、
どうなっても知らんど~っっ!!
(((;゚Д゚)))
     ウソウソ、毎回ちゃんと無事に無傷で返却してるです。

今回の記事はクルマ話onlyなので、
クルマにご興味の無い方はスルーしてね。多分長いし(爆)

というわけで、クルマ話に突入(>ω<)=3=3=3
あ、あくまでも二兎の分かる範囲での主観的な走らせ心地レポだすm(__)m
長くなるけど、興味のある方はお付き合いくださいね(ΦωΦ)ノ

 


まずは、外観から(ΦωΦ)ノ
   Img_1062.jpg
               ずもも~んって感じに写してみました

フロントグリルの感じは、
水素で走る究極の(?)エコカー“クラリティFCX”に似てる感じ。
ちょっとイジワルな言い方すると、FCXを“安っぽくした”みたいな(笑)
この写りだと、ネコっぽく見えるなぁ(=・∀・=)
今あるボデイーカラーは7色で、モノトーン以外は
“ミラノレッド”ってパキッとした赤と、
“ブリリアントスカイ”っていう突き抜けたような明るいブルーと、
ぱっと見紺色みたいな“プレミアムディープバイオレット”。
出来ればFCXのボルドー系のような落ち着いたカラー出してくれんかのぅ。

   Img_1064.jpg
二兎も初見で思ったけれど、
 『およ? シルエットがプ○ウスっぽくない??』
特に後ろとかさ…。
ん~、燃費を追求する上で空力抵抗って大事だから、
どうしても似たシルエットになっちゃうらしい。むぅ。

二兎もみたいなコト言っててなんだけど…、
インサイトのこのカタチって、
ホンダ的にはプ○ウスのまねっこぢゃないらしい
  あんまり知られていないけれど、
  このインサイトって、ぢつは“二代目”なのだ
(ΦωΦ)ノ
  今を遡ること10年前に世に出た“初代・インサイト”っていうのがいて、
  それから繋がっているんだわ
(もちろんハイブリッド)。
  “初代”が出た時は後ろのカタチとか当時のCR-Xっぽくて
  確かに、そう考えると『プ○ウスっぽい』わけじゃないか…。
  20年程昔のハッチバックのファミリアにも似たカタチのがあった気がする。
     
二兎ぢつは愛車1号を買い換えるとき、今の愛車2号と“初代インサイト”
        どっちにしようかちょ~と迷ったコトがある。
        “初代”は5速MTで10・15モードでリッター35km。
        今のインサイトより燃費良かったのだ(今のはリッター30km)。
  ただね、空力重視のシルエットが今より“とんがって”て、
  後ろのタイヤに“フタ”がしてある
( ̄▽ ̄;)
  タイヤハウスの空気の乱れさえ許さないらしい…。
  それってね、イイコトかもしれないけど、雪国的にびみょ~。
  いるけどね、秋田にもオーナーさん。不便じゃないのかなぁ?

   実際、昔のディーラーさんとさ…    例によって、灰色は“日本語訳”ね(>ω<)♪
    二兎:「あれ、おがゆぎいっぺで、どぶらさつっ込んだりせば、
        タイヤハウスさゆぎもっこり詰まったりしてよいでねぐならねべが?」
         
あのクルマ、あんまり雪が沢山で吹き溜まりに突っ込んだら
         タイヤハウスに雪がギッシリ詰まって大変なコトにならないかなぁ?
    
 デ: 「んだなぁ、もし詰まればまんつフタはずさねばねものな。
         して、東京どがと違ってこっちだば春秋ってタイヤとっけねばねがらよげ手間だな。」
         
そうだなぁ、もし詰まってしまったら先ずタイヤハウスのフタを外さないといけないな。
         それに、東京と違ってこっちは春と秋にタイヤ交換があるから余計な手間だね。
     
二兎:「んだすよな。おら、わでとっけるがらおがでげねなや。」
         
そうですよね。二兎、自分で取り替えるから、それは余計に良くないなぁ。
     
デ: 「すたごどより二兎さ、これ戸ふたっつだど。よんめの戸のなはねど。」
        
 それより二兎さん、これ2ドアだよ。4ドアのは無いよ。
     
二兎:「あやしかっ!? したら使いにぎしてでげねなや。へばやめだ。」
         
なんですってぇ!? そしたら使いにくくて仕方ないじゃない。じゃ、やめる。

   そう、初代は燃費重視のため2ドア、後ろの席はほぼ無し(((;゚Д゚)))
   …ぢゃなくてホントに2シーターだったかなぁ?
   燃費にダメージを与えるから、後ろに人乗せるな!
   
ってかい?! あぅ~
(-ω-;)
   人乗せなくてもさ、お買い物とかする時も4つドアの方が便利なんだよね。
   2ドアってさ、ドア長いから狭い駐車場で乗り降りし辛いっ\_(ΦωΦ`)
   というやり取りの果てに、愛車2号に決定したのでした。
  多分ね、ほぼ2シーターっていうトコが一般受けしなくて、
  プ○ウスのように普及しなかったんだと思う。  
   後ろに乗り降りしにくいとファミリー層はまず見向きしないからね。
  パッと見“遊び車”か“ナンパ車”っぽかったしさ、初代(笑)
       それに“初代”はプ○ウスのように「エコカー」だの「ハイブリッド」だのって、
       あんまりうるさく宣伝しなかったと思う。二兎が行ってたディーラーさんでも割と“キワモノ”っぽい扱いだったし(笑)

    


むぅ…本題からズレちゃった。

でわ、中に乗り込んでみましょう(ΦωΦ)ノ

   insight1.jpg

ハンドルや二段式のインパネは“シビック・ハイブリッド”に似てる。
ただ向こうと比べると、お値段に見合った感じの内装になっております(笑)
ま、なんたってお手頃価格のハイブリッド♡ですもの。
インサイトの“売り”の一つに『エコアシスト』っていうのがあるんだけど
画像の右端、ハンドル横の緑のボタンがソレ。
このボタンを押すと、より燃費が良くなる走りをサポートしてくれる。
   (悪く言うと、ちょっと“力っ気のない走り”をしてくれる)
使ってみたけど、坂道とか追い越しの加速とかがちょっと頼りないかな。
あ、あくまでも愛車2号と比べた感じね。
坂道の途中で解除すると、違いがよく分かる。

インパネは、とにかく慣れるしかない感じ。
なにしろアナログな愛車2号のインパネとは違って、情報量が多い
いろんな色に光って賑やか(違?) だし、色々喋ってウルサイ、むぅ(-ω-;)
パワーバランスの表示は、プ○ウスのような図示ではなくて色の違いで示される。
タコメーターの左円周が、モーターに回生している時は緑色に、
エンジンにアシストしてる時には青に光って針が振れる(と思った)。
真ん中には、燃費や航続可能距離を表示するウィンドゥもある。
ちょっと疑問に感じるのが、上にあるデジタルのスピードメーター。
スピードメーターって、デジタルである必要無いと思うんだよね、二兎。
実際走っていると、坂道とかちょっとのスピードの上下で
1km/h単位でデジタル表示が真正面でチラチラするのに加えて、
エコな走りをしないとすぐ色が緑から青に変ったり、まぁとにかく目障り(ノ>ω<)ノ
こんなモノいらないから、
その分この出っ張り削ってくれんか?
スピードならタコメーターだけでも大体分かるし、
今まで通りの“針”でいいよ、スピードメーターなんて。
インサイト的には『いろいろ教えてあげたい♡』インパネなんだと思うんだけどね。
使った感想としては、
今の愛車2号並みに、アナログな速度計と回転計とガソリン計にバッテリ計、
水温計、あとトリップメーターがあれば充分だなぁ。
他のいろいろはいらない、うるさくて。

   最初はインパネに目が行って運転に集中できなかった。
   「緑じゃないと燃費悪くなる??」って気にしたりね。
   途中からウザくなって、全く見ないで気にしないで走るようにしたら、
   見て走ってた時より俄然燃費の伸びが良くなった(笑)

個人的にちょっと残念なのは、二段式のインパネになっているせいで
ダッシュボードが従来のホンダ車に比べて高くて、トヨタ車に乗ってるような感じ。
あの“お風呂に入っているような圧迫感と視界の悪さ”が、
二兎の“トヨタ車嫌い”最大の理由
なんだけど、
「インサイト、お前もかいっっ!!」 (泣)
他の車からの乗り換えの人はどう感じるか分からないけれど、
インテグラ乗りの二兎は、サイドの三角窓も、後ろの二段窓も
“視界が良くない”と感じたです。二兎的に見晴らし良くない(-ω-;)


クーペ好きな二兎には、セダンの(ドアの)窓枠も嫌。
 ココ、ちょっと間違えてるので訂正『窓枠の無いハードトップが好きなの』
あれ、有ると無いとで、乗り降りや物の出し入れの楽さが結構違うもの。
インテグラは窓開けると上の引っかかりが無くなるから良いんだ。
大きな荷物とか、ばぁちゃんとか(笑) とにかく大きいものを
出し入れすることが多い二兎には結構由々しき問題だったりする。
剛性的にはあった方が良いんだとは思うけど。


シートに座ってみた感じは、今乗ってるインテグラのシートとあまり違和感無い
ギックリ持ちの二兎にとってロングドライブは腰痛との闘い(笑)
でも硬めのシートで、一泊二日で借りてる間に400km程走らせたけど平気だった。
肘掛もあって楽だったよ。ATは左手あんまり使わないから、あると楽だねぇ(Φ∀Φ)
   昔ね、もちろんMTだった愛車1号に肘掛コンソール付けてたけど、
    高速道路以外はシフトチェンジ忙しくて、やっぱりそんなに使えかった(泣)
車内のこまごまとした収納スペースも、二兎的には必要充分かな。
後ろのシートも試しに乗ってみたけど割と広かった。ちなみに二兎は身長159cm。
二兎より背が高い人はもしかすると天井に頭付いちゃうかも??

後ろのラゲッジスペースはインテグラよりかなり広い。
インテグラのトランクスペースより出し入れもしやすそうだった。
なんでもゴルフバックが4つ入るそうな。…て、ゴルフしないから大きさ想像つかない。
30kgの米袋だといくつ入るのかな? 
       ↑二兎的にはこっちが重要( ̄▽ ̄;)
インテグラは7つはいるから、10は行けるかな?? (おい、過積載にならんか?)
インサイトは軽トラぢゃないってね。 あ、そんな使い方する人いない??



さて、冗談はさておき、
なんのかんの言っても『クルマって走ってなんぼ』ですから、
肝心の走りっぷりを~(ΦωΦ)ノ


最初に気が付いたのは、
『信号で止まるとアイドリングストップしちゃう』
で、当然のようにエアコンも止まる。お利口??
燃費と環境のために“ほんの少しでも”の涙ぐましい努力(?)
ま、秋田は渋滞知らずの田舎だから信号待ちの間くらいなら良いけど、
都内の渋滞道路の場合どうなっちゃうんだろ? まさか熱中症??
ブレーキから足が離れると勝手にエンジンがかかるよ
つまり、渋滞中にしっかりブレーキペダル踏んでないと、
勝手に再始動してうっかりしてると追突ってコトもあり。
あ、それは普通のAT車とたいして変らないか…(´・ω・`)

次に気がついたのは、
『音が静か』
モーターのアシストのお陰で、1.3リッターの小さなエンジンでも
インテグラの1.6リッターに近い走りっぷり。でも音がしない(((;゚Д゚)))
正直、路面との摩擦音しかしない(笑) 
オーディオのボリューム上げなくても良く聴こえる。
よほど踏み込めばエンジン音するけど。
夜遅く帰っても、眠りに付いた家族やご近所さんを起しちゃったりしないかも。
もし普及すれば、道路の騒音に悩まされている、幹線道路沿線の住民にとっては福音?
ただね一つ気になるのは、音がしないことで、歩行者にとって車の接近が分かりにくい事。
特に、耳だけが頼りの視覚障害者の方にとって、クルマの接近音が聞き取れない
というのは恐怖だと思う。なにか良い仕組みが出来るといいのだけど…。

二兎も聴こえが良くないから、歩行者側に回ったらちょっと不安。

 

 

で、走らせた感じとしては…

普通に乗り回すのに必要充分なパワーはあるし、
インテグラよりはふわふわだけど、ハンドリングも悪くない。
山道とか走らせても足回りの安定感あるし。
    まぁ、世の中に普及させるクルマとしては、昔のCR-Xみたいなキュンキュンなハンドリングだと
    ビックリされちゃうものね(爆)
MT車ほどじゃないけど、ちゃんと『自分でコントロールして走らせてる感』
『走らせてる気持ち良さ』もある。
ATの変速もスムーズだけど、でもちゃんとギアチェンジしてるのも感じられる。
         CVTだからホントは“ギアチェンジ”なんてしてないんだけど、何となくそんな風に感じられる…のね。
ん、ホンダ車だな。って感じがちゃんとする(笑)
ブレーキングも、バッテリにエネルギー回生してるからといっても
ヘンな抵抗も無く、スッとキチッと止まってくれるし。
内外装だけじゃなく中身も
『お値段分+αの仕事はしてまっせ♡』って思えるクルマ。
この値段でこれなら文句無いです。はい(ΦωΦ)ノ

 

初めの方で“シビック・ハイブリッド”に似てるって書いたけど、
ぢつは二兎、そっちも冬に試乗した(ΦωΦ)=3=3
よく引き合いに出されるプ○ウスは乗ったこと無いけど、
シビックに比べたら、インサイトは運転した感じが格段に良くなってる。
モーターとエンジンのシンクロがスムーズになって
シビックでは切り替わる時にちょっと“ガクン”って抵抗があったのが
インサイトには無い。走らせた反応もインサイトの方が良いと思った。
ブレーキの時のバッテリ回生の抵抗もシビックの方は“ガクン”って来る。

   あのちっちゃくて元気なイメージのシビックが3ナンバーにスケールアップして、
   値段的にも旧来のアコードクラスに行っちゃったけど、
   「なんだか地味なおぢさんグルマになっちゃったなぁ、おい。」
   って感じ(笑)
   それこそ
“みんなの手が届くクルマ”だから“シビック”じゃなかったの??
   昔のシビックとかCR-Xみたいな元気な車種が少ないよね、今。
   個人的にはインテグラ復活してくれんかの? それもMTで。ダメ?

 

みなさんはクルマの運転した感じをどれくらい重要視しているか分からないけれど、
二兎が選ぶ時にすごく大事にする点の一つは、上にも書いたけど
『自分でクルマをコントロールして走らせてる感』
デザインや使いやすさも、もちろん道具だから大事だよ。
でもね、クルマって便利だけど、それを運転するコトって、
自分の力が到底及ばない圧倒的なパワーのある物体を動かしているコト
…なんだよね。これはちっちゃいクルマもおっきいクルマも同じコト。
    だって、どんなに筋力の有る人間でも軽自動車並みの力だって無いでしょ。
    止まっちゃった“粗大ゴミ状態”のクルマを動かすのって一人で出来る??
クルマって、ちょっと間違えたら簡単に人を殺せちゃうパワーがある。
今、いろんな技術が良くなってABSだのVSAだの、
ちょっと前だったら下手な運転したらあわや!みたいなことも、
ある程度までなら機械が技術で助けてくれる
オートクルーズや車庫入れなんて機能があったりもする。
だけどね、便利になることは良い事かもしれないけれど、
便利になりすぎて、運転が楽になりすぎて、その分運転に注ぐべき注意力が
他に逸れて行っちゃう怖さも無いとは言えないんじゃないかな
って思うの。
だから、ハンドル握って転がしている間は、
自分の操作に敏感に反応を返してくれて、“今こういう状態なんだよ”っていうことを、
ハンドルやぺダルやシートからきちんと自分に伝えてくれるコトが
二兎にとってはクルマを選ぶ上ですごく大事なこと。
運転する楽しさと緊張感って切り離せないものだと思うから、
そういう反応の鈍い、運転してる感の無いクルマって、
どんなに他の点で良いクルマでも、人気が有るクルマでも二兎はイラナイ。
だって、怖いもの。

そういう意味で、インサイトはちゃんと反応を返してくれる
合格なクルマだったよ。
愛車2号とは何もかもが違うから、運転の仕方とか二兎側の慣らしは必要だと思ったけれど。

 


むぅ、やっぱり長くなっちゃったなぁ…。
ダラダラととりとめの無い文章に最後までお付き合いくださってありがとうですm(__)m

 

…て、え?

「お前! インサイト乗ったのに、肝心の燃費は?!」って??
だって書きたいんだけど、あんまりにも長くなっちゃったもの(泣)
この記事、次回に続くです(TωT)
次回は、モチロン燃費のコトを中心に書くですよ。


nice!(8)  コメント(7) 
共通テーマ:自動車

nice! 8

コメント 7

aya

すんごい長い・・・よく記事書けましたね、尊敬します♪
それに知らなかった、年に2回タイヤ交換するんですね、それじゃ
燃費が気になるねぇ(*´ー`*)
by aya (2009-09-13 21:30) 

二兎丸

○ayaさん○
 うわぁぁぁん(TДT)
 グダグダと長い話に最後までお付き合いありがとう。
 これに限らず『要点だけのスッキリとした文章』にしたいけど
 やっぱり二兎にはムリみたい(´・ω・`)
 タイヤね、雪降るトコでは、夏は普通のタイヤだけど
 冬はスタッドレスタイヤ履かせないと走れないからねぇ。
 みんな毎年2回せっせと交換するんだ~。手間でしょ(笑)
by 二兎丸 (2009-09-14 10:46) 

mabo

初代インサイトが出たときは「お、CR-Xじゃん。」って思って、
初代プリウスが出たときは「あ、CR-Xのケツぱくったな。」って思った。

それにしても、さいきんのクルマはみんなデカすぎるよ。
シティマンハッタン→ワンダーシビック→スズキカプチーノと乗り継いだワタシとしては、あーゆう小さくて元気なクルマじゃないとね。
ハイブリッドにするまえにクルマ小さくしてくれ、と思うっす。

あと、二兎さんと真っ向から対立するけど、ドアが4枚あるクルマは嫌い(爆)

by mabo (2009-09-14 11:06) 

二兎丸

○maboさん○
 うん。初代の時は知り合いがCR-X持ってたから、
 「要は、後ろのタイヤさフタして電池乗せだCR-Xだべ?」
 って、友達の間では話してた(爆)
 トヨタってその後もホンダのデザインぱくってるよね。
 「エンブレム以外は完コピしました~♪」みたいなのあるよ。

 そうそう、そうなのっっ!
 皆ゴロンゴロンしたでっかい箱クルマばっかり(泣)
 背の高い愚鈍そうなクルマは二兎嫌なんだ。
 そういう需要が高いから仕方ないのかもしれないけど。
 maboさんカプチーノかぁ。二兎ね、軽は軽トラonlyだけど
 ホンダ・BEATが出た時はちょっとそそられた。
 確か、カプチーノと同じ頃に出たような…。
 あの頃はちっちゃくて元気な車多かったよねぇ♪

 あ、2ドア車が嫌いってコトじゃないんだ(ΦωΦ)ノ
 むしろ2シーターのスポーツタイプがホントは好き♡
 自分の実用を優先すると仕方なく4ドアになっちゃう。
 で、その他の条件を全て満たしたのが今までの1号と2号なの。
 実用とか予算を度外視したら
 S2000とかユーノス・ロードスターとか他にもいいなぁ…て
 うっとりする車はあるよ。残念ながらどれも旧車だけど。
 ちなみに中学の頃、初めて自分で欲しいと思った車は
 ポルシェの356ロードスター …雪国向きじゃないな(爆)
by 二兎丸 (2009-09-14 12:34) 

なおじん

いいなぁ、こう言う車は代車で来たことがないです。
ピンクのフィットだったことも・・・
FCXのプロトは青山のホンダで見たことがありますが格好良かった。
CR-Zは期待してます。
by なおじん (2009-09-14 20:41) 

masiko

サッパリ、分らんちんなので、きちんと読んでません。
でも、旦那へのコメントの返事読んでチョットね……。

カプチーノの時、私は石積みの刑になってたんよ
膝の上にビールの箱が、重かったっす。
by masiko (2009-09-14 21:22) 

二兎丸

○なおじんさん○
 こんなに良いクルマもらうようになったのは
 2号になってから。“東京からはるばる持ち込むから”って。
 あのまま秋田暮らしなら、多分なおじんさんと同じ刑(?)
 だったと思います。だって1号の最後の車検の時(7年目)は
 酷かったですよ~。埃まみれでダニ湧いてて床が抜けかけてる
 シビックでしたもん(爆)
 CR-Z、前の口(?)がロータス・スーパー7っぽくて好きです。
 でも、吹けあがる音のしないスポーツカーって、
 どうなんだろう?? その辺をどうするのかも期待してます。

○masikoさん○
 あぅ、石積みの刑なんて…。
 maboさんそれはあんまりにも酷いぢょ(>ω<;)

 カプチーノとかBEATとか、ちんまくてキュンキュンなクルマは
 二兎は“おひとりさま”で楽しみたいです。はい(ΦωΦ)ノ
 もしビール箱買いする時は一人でおつかいして来るです。
 どうしても“実生活向け”には出来て無いから、日常に使うと 
 masikoさんのようにいわれの無い刑に処せられちゃう
 犠牲者が出るよね、アレ。
 ホント、大変だったわねぇ…ごめんね(>ω<,)
by 二兎丸 (2009-09-14 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。