SSブログ

まるでサラリーマンのように… [暮らす]

    3228219

『週休二日』と言わんばかりに、
5日続けて同じお山に
キノコ採りに“通勤”しました(笑)

 

今回の主たるターゲットは、二つ前の記事にも出したナラタケ(ΦωΦ)ノ
   3203878
こちらでは“サワボダシ”と呼ばれてるキノコ。
お味噌汁に入れたり、お浸しや煮物にしたり…
ダシが出るので人気の高いキノコ。

 

納豆汁には欠かせないのがワラビとコレ↓
   3227440
ハナイグチ

傘のウラがスポンジ状になっていて、
トロリとした口触りのキノコ。
良く似たモノに“アワタケ”があるけれど、
アチラは紫っぽい色で、こちらは美味しそうなドラ焼き色(>ω<)♪
なので、二兎は一人勝手に“ドラ焼きキノコ”と呼んでるです。
この辺では“ラクヨウ”と呼ばれています。
唐松の下に発生するので、こう呼ばれているの。
唐松は秋になると“落葉”するでしょ(Φω<)b
ゴミを取って下茹ですると、てろ~んとした手触りで
きっとクラゲの手触りってこんな感じかしらと思う。

 

   3227444
みなさま御馴染みのシイタケ。ただし、天然モノ\_(ΦωΦ)
一番大きいのは直径15cmくらい。
匂いに釣られて探したら、目の前に5つ並んで出現。
    (うち2つは連れて行ってくれた師匠・伯母と分けた)
カメラを置いてきていたので、生えていたところは撮れず(泣)
厚みも香りも栽培モノとはケタ違い。
網で焼いて、お醤油たらしたら絶品(>ω<)♡

 

子供の頃は鼻が蓄膿気味だった二兎だけど、
ここ数年、味と匂いに異様に敏感になってきて、
周りの皆が驚くほどの嗅覚を発揮したりしてる。
記憶に“音”がある人っているけれど、
どうやら二兎には記憶に“匂い”があるみたい。
…なので、一度記憶した匂いは辿れる。
さながらトリュフを探すブタのように、
山に入って、藪に頭を突っ込んでクンクン…
「お、ココはラクヨウがあるぢょ♡」
とかやってる(笑)
そんなわけで、二兎をお山に連れて行ってくれる師匠たちは
  「二兎ちゃんどごアチコチつでって、
   いろんたきのごおべさせれば、こんだがらきのごさがしらぐだろた♪
   まだこっちゃさきたらいっょにいぐべし~♪」 
      二兎ちゃんをアチコチに連れて行って、
      色々なキノコ(の匂い)を覚えさせたら、今度からキノコ探しが楽になるね。
      またこっちに来たら一緒に行こうね~♪
と可愛がってくれる(>ω<)♪
そのうち、天然モノのマイタケとマツタケの香りを記憶するぢょ。うひ♪

 

たくさんあったキノコの中にはこんなのも…

   3227441
コレはキツネノチャブクロ
大きくなるとてっぺんから ぷしゅ~ って
煙を吐くみたいに胞子を出す。
ちんまいうちは食用にするって書いてる本もあるけど
二兎たちは食べない。

   32274423227443
コレはなんだか分からないキノコ
綺麗で肉厚でちょっと美味しそうかも??
でも、分からないキノコに手は出さないのが、中毒防止の鉄則\_(ΦωΦ)

   32275803228257
左は、朱色が鮮やかなキノコ。
名前も食毒も不明。綺麗なんだけど…。
右は、朽ちた切り株一面にまだ芽吹いたばかりのキノコ。
も少し大きくならないと、何なのかさっぱり(?ω?)

   32275813227582
左はキイロナギナタタケ。
嘘みたいだけど、食べられるらしい。
少し苦味があって、たいして美味しくは無いらしいけど。
右のは名前も、食毒も分からない。
でも、前記事の夕陽のようにビックリするほど赤かった。
自然が作る色って凄い…。

 

二兎の大好きな山里。
   IMG_1678.JPG
また、遊びに来るね。バイバイ(ΦωΦ)ノ゛♪

 


●おまけ●

こちらは二兎んちの“庭の幸”
   3227466
マイタケ
も少し大きくなって、ちゃんと黒くなってから収穫するのが
ホントなんだけど、諸事情により早めに採取(泣)

 

この5日間は、朝から晩まで“採って”“洗って”“漬けて”…
終わったら泥のように眠って、また朝になったら車飛ばしてお山へ行って、
崖をつたって、藪をこいで、重くなったリュックを背負って…の繰り返し。
よく体力続いたなぁ、自分で自分にビックリ。
…とか、なんだかんだ言っても、キノコ三昧楽しんだ一週間でした(ΦωΦ)ノ
キノコ苦手な方には厳しい記事だったね。ごめんね。


nice!(14)  コメント(11) 

nice! 14

コメント 11

sasasa

キノコって本当に種類が多いよね。
中には食べられるキノコとそっくりな毒キノコもあるからね。
気をつけないといけないよね。
落葉キノコは、北海道でも、よくみかけるよ。
そうそう、カラマツのあるところにあるんだよね。
実家にいる頃は、秋になると、
両親が山から採ってきたのを、
味噌汁の具にしたりして食べてたなぁ。
おいしいキノコだよね(^_^)
by sasasa (2009-10-04 02:12) 

きむたこ

あーん!いいなぁ・・・。
きむたこね、キノコだいすきなのよ。
キノコ狩り、いきたぁーい!
それも、ちゃーんと食べられるのが区別できるなんて、すごい!!
いいな、その才能、わけていただきたい・・・。
うらやましぃじょー。 ̄¬ ̄*ジュル
by きむたこ (2009-10-04 02:34) 

aya

真っ赤なキノコ、食べられないのですね。
お山には宝物がいっぱいで、二兎さんが夢中になるのが分かります。
美味しいキノコ汁 食べたいです(^▽^;)
by aya (2009-10-04 14:00) 

ルッコラ

二兎丸ちゃん、スゴイのね〜〜!
キノコ、よく知ってるね。。。
しかもプロ並みの嗅覚!?
林なんかでよくキノコ見るんだけど
みなヤバそうに見えて
スルーしちゃうルッコラです ^^;ヘヘヘ
by ルッコラ (2009-10-04 18:11) 

ふじかわ

僕も今年はマイタケとったよwシイタケもムキタケもおいしいねw
by ふじかわ (2009-10-04 19:27) 

ぽんこ

キノコかわいいけど
知らないとキケンだにゃ。
by ぽんこ (2009-10-04 21:27) 

二兎丸

○sasasaさん○
 クリタケとニガクリタケとかみたいに、
 そっくりだけど一方は毒っていうのあるよね。
 “ラクヨウ”は北海道でも“ラクヨウ”なのね。
 “ボリボリ”みたいに別な名前があるのかと思ってました^^
 ツルリとした舌触りが美味しいですよね♪

○きむたこちゃん○
 うんうん、きむたこちゃんキノコ大好きだもんね(>ω<)♡
 キノコはね、とにかく先ず、知ってる人に連れて行ってもらって
 現場で覚えていくしかないと思う。
 万が一毒キノコにあたったら大変だもの\_(ΦωΦ`)
 二兎もちょっとずつ学習中なの。

○ayaさん○
 “アカキノコ”って言われてるダシのよく出るキノコがあるけど
 コレは違うみたい。これを見つけた時は師匠達と
 一緒じゃなかったから見てもらうことが出来なかったの。
 でも、この鮮やかな色を見たら多分一言
 「かえね。(食えない)」
 って言ったと思うけどね(笑)

○ルッコラさん○
 ううん、まだまだ勉強中(>ω<、)
 本をいくら見ても、こっちの呼び名と学名は違うし(泣)
 本では『食用』とあっても、師匠たちは「かえね(食えない)。」
 って言うし。毎年少しずつ経験を積みたいと思うです。

○ふじかわさん○
 おおっ! マイタケとは、凄いっ!! 天然モノをいただいた事は
 あるけれど、自分では未だ採ったこと無いです。
 ムキタケ、美味しいですよね(>ω<)♡
 今年は採れる頃まで秋田にいられないのが残念です(泣)

○ぽんこしゃん○
 見るだけでも可愛いよね、キノコ♪
 食べられそうだけど自信が無いキノコいっぱい(泣)
 今日も庭で香りが良くてダシが出そうなキノコ見つけたんだけど
 特定できなくて結局捨てちゃった。
 もったいないけど中毒したらシャレにならないものね^^;
by 二兎丸 (2009-10-04 23:40) 

mabo

きのこって美味しいよねぇ。

知り合いの埼玉のおばちゃんに、「なめこを山で採ってきたから」
って、もらったはいいけど、「へ? これ、なめこ???」

手のひらほどある開いた傘なんて、
東京生まれの人間の知ってる「なめこ」とは違う種類にしか見えねえぞ。
天然って違うんだよなぁ、と思い知らされたわけで。

しかもこれが、うまい!
サッと茹でてチョッと醤油たらしただけで、いくらでも酒が飲める。

「サワボダシ」だの、「ハナイグチ」だのってのも、
もちろんワタシは知らないけど、うまい酒が飲めるに違いないな。



by mabo (2009-10-04 23:49) 

二兎丸

○maboさん○
 天然モノのナメコ、んまかったでしょ??(>ω<)♪
 普段お店で見かける栽培モノは傘がちんまくて可愛いけど、
 天然モノはおっきいから、初めて見た人はビックリするよね。
 天然は傘が開いた位が香りも味も良いんだよ(Φω<)b
 軽くお醤油で煮て、大根おろしと七味を添えて
 食べるのもオススメです。

by 二兎丸 (2009-10-05 00:09) 

MORIHANA

こういう写真をみると、なるほど、だから
芋の子汁なのねーと納得。家の畑で芋を掘り、
裏山でキノコを採ってきて…作ったら、サイコーに
おいしいんだろうなぁ。正真正銘のふるさとの味だわ。

今年、こちらのラクヨウは天候不順の影響なのか、
極端な不作、だそうよ。来週、友達が山へ行って、
シモフリシメジを採ってきて、我が家でキノコ鍋の宴を。
収穫は、どうかなぁ(^^?
by MORIHANA (2009-10-05 09:34) 

二兎丸

○MORIHANAさん○
 わぁ、さすが北海道! もうシモフリシメジ出るんだ!!
 こっちでは10月末頃にならないと出ないよ。
 沢山採れると良いねぇ…、あれ美味しいもの(>ω<)♡

 今年知ったんだけど、こっちでは芋の子は
 9月までが勝負なんだって。『山内芋の子』って産地があって、
 そこの人から聞いた(ΦωΦ)ノ
 それより置いておくと芋が硬くなって旨味が抜けちゃうって。
 芋の子汁、んまいです。納豆汁もよろしくね(Φω<)b
by 二兎丸 (2009-10-05 11:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

一刀両断秋は駆け足で… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。