SSブログ

唯一(?)残された建物【羽後交通・横荘線2】 [白兎鉄子の部屋]

みなしゃま ごきげんよう
白兎鉄子でごじゃいましゅ♪
今日も 『にわか鉄子の部屋』 に、ようこそおいでくだしゃいました(・ω・)ノ

しゃて本日も、かちゅて、秋田県横手市に走っていた鉄道
“羽後交通・横荘線”のお話をいたしたいと思いましゅ。

 今回の記事が初めの方は、
 どうかコチラの記事↓↓から順に目を通していただけましゅと、
 とてもありがたく思いましゅ。

   最初の記事>>>  『子供の疑問が大人になって…』
  
  

前回予告いたしました通り、
横手駅近くに唯一残っている横荘線の建物をご紹介いたしましゅ。
今回もレポートは現地の二兎丸さんがいたしましゅ。

では、今回もお楽しみくだしゃいませね(・ω<)♡



横手駅の東側(湯沢側)、横手機関区の転車台よりさらに東に進むと、
線路と道路に挟まれた古い建物が現れます。
   
これが横荘線の機関庫だった建物です。
現在は羽後交通の物置になっています。

正面から見るとこうなっています↓
   
今は更地(?)になっている手前には、かつて線路が引かれ、
列車が出たり入ったりしていました。
 この写真は去年の春のもの。この場所は羽後交通の私有地なので
 本来なら、勝手に入ることは出来ないのですが、
 偶然、写真を撮りに行った時に、
 この場所を横手市が秋田国体の臨時駐車場として借り上げており、
 砂利を敷いての整地作業中で、現場にいた公園整備課の方にお話して、
 敷地内に入らせていただき、外観の撮影をしてきました。

建物を拡大すると↓
   
左から三つの大きな扉があり、中に列車が納まっていました。
(手前の工事車両と比べると扉の大きさが分かると思います)

 

 
当時のままの外壁を残しているのはこの正面だけのようです。
    (かなり老朽化(廃線してから37年経過)しているのですが、
     もしかすると、こうして写真を撮りに来る人がたまにいるので、
     この正面だけは外壁をそのままにしているのかも??)

入れなかったので確認出来ませんでしたが、
もしかすると北側(線路側)も古いままかもしれません。
遠くから写してみたのですが、解像度が低くて分からないですね
(失礼。いつかリベンジ画像をUPしたいと思います)
   

                  黄色の↓が機関庫です。

 

再び南側から写したものです。
   
後ろ側(東側)のサッシは多分後付けではないかと…


昔の写真を見ると、
この機関庫のすぐ前に貯水タンクや車庫、
運転手や機関士達の詰め所、
古くなった貨車を流用した物置などがあったようです。
 
そういった建物だけで、他は田んぼだったこの場所も
時の流れの中で変わり、今では住宅街の一角になってしまいました。
線路を辿って来る代わりに、
全く違う経路で道路からアクセスするようになっています。

かなり古い建物ですが、
ご覧の通り入り口のあたりなどを補修してもいるので、
しばらくはこのまま残って行くのではないでしょうか…。
羽後交通に取材したわけではないので、
ハッキリしたことは申せませんが…。

    JTBキャンブックス『私鉄の廃線跡を歩く I 北海道・東北編』2007年8月発売では
   >以前は木造の建物があったが現在は取り壊されて無くなっている…
   というような記載がありますが、ご覧のように機関庫は健在です。


横手駅周辺に残された建物をご紹介しました。
次回はいよいよ線路の跡を辿り始めます。
次回の旅はこちら>>>『こんどこそホントに出発です(;>ω<)ノ』


さぁ、でわ次回も 『にわか鉄子の部屋』 ご覧くだしゃいね~♪
今回もお付き合いいただき、ありがとうごじゃいましたm(__)m
白兎鉄子でごじゃいました~。みなしゃま、ごきげんよぅ~(・ω・)ノ゛


●後悔やみ●

  こうして書く事になるのだったら、
  かつての勤め先でもっと色々取材しておくんだったなぁ…。
  勤め先には、羽後交通・整備部のOB。出向先には羽後交通の課長。
  他にも横手機関区に勤めていた人、などなどなど…。
  色んな事を質問できる存在が近くにいたのに、
  あの当時は道を探すことには熱中しても、
  横荘線について『書く』なんて思いもしなかったから、
  何にも聞かずにしまったヨ(TωT)
  なんと勿体ないことをしたもんだ。

●お願い●
  記事を書くにあたり、
  地元図書館に残された資料などを参考にしておりますが、私の
  書き間違い、勘違い…その他諸々の誤りが
  多分、きっと…いえ絶対に、出てくると思います(-ω-;)
  自分でも気を付けて記述して行くつもりではおりますが、
  間違いにお気付きになられた方は、
  お手数でもコメント欄にて、ご指摘・ご教示いただけると大変助かります。
  不特定多数の方がご覧になる可能性があるので、
  誤った情報を広めないためにも、どうかご協力くださいますよう
  伏してお願い申し上げますm(__)m

nice!(19)  コメント(9) 

nice! 19

コメント 9

よっきー

近くに旧国鉄の社宅があったので、転校はそこの人達が多かったなぁ。
今はご多分に洩れず、マンションになってます。
by よっきー (2008-02-18 09:57) 

笙野みかげ

工事車両がちっちゃいんじゃなくて扉が大きいんだよね^^;
中がどうなっているのかな。空っぽ?
by 笙野みかげ (2008-02-18 13:21) 

poyo

機関庫正面の『3』がいい味出してますねえ。
ちゃんと話して写真を撮らせてもらうって凄い事ですねえ
私はなかなか出来なくて…。
by poyo (2008-02-18 18:20) 

なおじん

うちの父親もあんまり記憶が無くて東由利の辺りまで来てた様な・・・
でした。
by なおじん (2008-02-18 20:38) 

ロボッコ

白兎鉄子めんこーいぞ♪
何度も見ちゃったロボでしたぁ♪
うふふ♪癒されるぅ~♪
by ロボッコ (2008-02-20 08:22) 

ずいぶんふけたねぇw
by (2008-02-20 21:11) 

aya

木造があの当時を彷彿させます。 まだ残っているのが不思議な
くらいですね(^・^)
by aya (2008-02-21 22:25) 

二兎丸

●よっきーさん
 “転校生”って、なんかステキな響き(>ω<)♪
 二兎丸の学校はド田舎だったので、転校生って殆どいなかった。
 今、社宅って大抵そういう感じだねぇ…。
 うちも、とりあえずこの春で取り壊しという話は延期になったけれど、
 ココにあと何年いられる事やら(-ω-;)

●笙野みかげさん
 そうそう、扉の方がおっきいの(笑)
 この工事車両だって普通車に比べたら大分大きいの。
 トンネルに行った時は感じなかったけれど、この扉の前に立ったら、
 軽便鉄道とは言っても、結構大きいモノなんだなぁ…って、思ったよ。
 中はね、ホントに単なる物置(爆) 

●poyoさん
 なぜか全部『3』なのよね。コレ。
 全く知らない人でもなかったので、つい( ̄▽ ̄;)
 まぁ、ココなら地元なので、市役所も羽後交通も話通そうと思えば
 知り合いの一人や二人はいるし…。
 「他所行っても出来るか?」って、言われたらムリ(笑)

●なおじんさん
 …そうでしたか~。もしかすると、横荘東線よりは
 西線の方がお馴染みかもしれないですね。
 我が家は、祖母も母も東由利出身なもので。
 いずれの記事で、二人の横荘線の思い出話なども書きたいと思います。

●ロボちゃん
 受けてもらえてシアワセ(>∀<)♡
 うさだも「変装した甲斐があった♪」と申しております(笑)
 また続きも見てね(Φω<)♪

●ふじかわさん
 そうなのよぅ。
 もうね、化粧で誤魔化せなくなってきたわ~(違)

●ayaさん
 バスの整備工場の建物もコレと同じくらい古いの。
 ただ、あっちは毎日稼動してるけど、
 コレは本社や工場からずーっと離れた所で物置だから、
 ホント、よく残したなぁ…って、思います。
by 二兎丸 (2008-02-22 00:14) 

二兎丸

ペンタさん、manzoさん、たろちん、
きむたこしゃん、nomusanさん、sacoさん
ご覧くださってありがとう(Φω<)♪
by 二兎丸 (2008-02-22 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。